石彫り教室『初音』(ダックス編) 第6回目
前回の続きで顔を彫ろうとしたのですが…
気が付きました。
目が大きすぎる!
前回の帰宅後、鼻が大きすぎることには気付いていて、
今回修正しようと思っていました。
目まで大きすぎるとは…
改めて全体を眺めてみると、
バランス的にはそれほどおかしくはなくてホッとしました。
もともとデフォルメした形で、頭や手足は大きめになっています。
なんとかなりそうで、少しずつ手を加えていきました。
そして先生のアドバイスも有り、顔を完全には決めず(仕上げず)、
他の部分も彫り進めていくことにしました。
全体のバランスを見ながら。
そして、今回はここまで彫れました。


前回からの変化が分かり難いかもしれませんが、
これでもかなり彫ったんです。
ハッキリとわかるのは、前足が見えてきたことでしょうか。
実は、私にとっては後足の形が見えてきたことの方が大きいです。
お尻の位置も。
石の塊の中に(彫りたい形が)どう埋まっているのか…
前回までは後ろ足がなかなか見えなくて、
彫るべき個所に迷いが有りました。
次回からは後足の部分も彫り易くなりそうですね。
楽しみです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にほんブログ村のランキングに参加しています
よろしければ
どれか1つクリックしてくださいね


