一次審査を通過していたビーズビエンナーレ
結果を知らせるハガキが届きました。
結果は… “入選” でした!
(おそらく、一次審査を通過した作品は“入選”以上と思います)
残念ながら入賞はできませんでしたが、
今回も、応募できたことは良い経験となりました。
結果が出ましたので、応募作品を紹介しますね。
作品タイトル 『舞』
(画像クリックで拡大できます)

こうして見ると、
これまでにほとんどの部分を公開してしまっていました。
ビーズビエンナーレは広島の『ガラスの里』で開催中。
私の作品も展示されています。
今回こそ見に行きたいけれど…
難しいかな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にほんブログ村のランキングに参加しています
よろしければ
どれか1つクリックしてくださいね

スポンサーサイト
こんにちは~
入賞は残念ですけどとっても素敵ですね!!
実物を見せていただくほうがもっといいのでしょうが・・・行けません
残念です!!
関西でも展示して欲しいなぁ
どこかで希望聞いてほしいですね
私はまた、つまずいたので色を分けて作って形を理解したいと思っています(^o^;) (^o^)/~
コメントありがとうございます。
今回は残念な気持ちも有りますが、「やっぱり」と納得している自分もいます。
やり切れなかった部分も有るし、まだまだ力不足ですね。
ヒツジさんはゆっくり作ってくださいね~
私も、初めの頃は色々とつまづきながらコツをつかんでいきました。
色を分けて作って理解するのは良い方法ですね!(^^)
今回は残念だったかもしれないですが…自分はこうして綺麗なカッコいい作品が見れてそれだけで嬉しいですよ(*^^*)!
何の気の利いた事も言えてない…orz汗
悔しさを糧にまたこういったコンテストで活躍できるよう、願ってます…☆
お気遣いありがとうございます(#^.^#)
コンテスト用の作品は、新しいモチーフや新しい表現方法等を模索できる良い機会です。
もうそれだけでも挑戦した価値が有りますね!
この『舞』も作っていて楽しかったですよ。
色々とやり残したことも有るので、
戻ってきたら少しずつ手を加えていきたいな~
等と思っています。
その前に、また細部まで紹介するつもりですので見てくださいね~(^^)
やっぱり何事も挑戦する事を忘れちゃ駄目ですねorz
仕事でも最近ちょっとミスしてばっかりで挑戦する事から逃げちゃったり…
何かここでちょっと元気になりました(*^^*)!ありがとうございます(*^^*)!!
じゃあまた、改造?となったら、見に来ます(*^^*)!(笑)
新しい作品見てると本当に癒されるんですよ~(*^^*)b
楽しそうに動きまわっている動物の動きをここまで表現できるって凄いなぁっていつも尊敬してます(*^^*)!☆
またちょこちょこ来ます~(*^^*)b
ちょっとでもお役にたてて嬉しいです(#^.^#)
立派そうなことを言ってしまってますが、私自身、他でのストレスをビーズで発散しているようなものですから。
ビーズや「もの」作りって、いいですね!
この後は、作りかけているリアル猫を進めていこうと思ってます。
色々なポーズで遊ばせたいですね~(^^)
私は趣味でビーズ作品を制作しています。まだコンテストに出したことないです(^_^;)あと、ストレスをビーズで発散してると言うコメントを読んだのですが、私は、悲しい時やストレスがたまった時は作品製作をお休みしています。
何故なら、作品に感情がでるからです。悲しい時に作れば悲しい作品になってしまいます。
見た人まで悲しくなる様な作品作りはしたくないので、お休みしています。
あと、作品もみせていただきました(≧∇≦)
すべてすばらしいです(*^o^*)
私も先生のようにコンテストに出してみようと思います(^_^)
コメントありがとうございます。
「悲しい時に作れば悲しい作品になってしまいます」
たしかにそうですね。
その時の気持ちは現れてしまうかもしれません。
私の場合、作っている間はそちらだけに集中することで、他の事を頭の中から追い出してしまいます。
一種の現実逃避ですが(^_^;)
ちょうど、本を読んだり映画を見たりしている時の様に、ビーズで作っている世界に没頭してしまうんですね。
(集中しすぎて困ることも有りますが…)
「先生」なんて呼んでいただくと、慣れないのでなんだかくすぐったいような感じがしますが…
コンテストに挑戦するのは色々といい経験になりますよ!
楽しむつもりで挑戦してみてくださいね(^^)