コンテスト結果発表
先日お知らせした、雑誌『ビーズfriend』の誌上コンテストに応募した作品です。
タイトルは『紅葉狩り』 結果は、佳作入選でした。

今回の作品は、とてもシンプルでこぢんまりとしたものだったので、
(豪華で手の込んだ作品が集まるコンテストで)入賞は難しいと思っていました。
新しいモチーフとしてカンガルーに挑戦し、
その出来上がりには満足していたので、評価されてうれしいです。

モデルはオオカンガルーです。
偶然テレビで紹介しているのを見て、一目で気に入りました。
『ハッチ』(?)で有名なアカカンガルーより可愛らしい顔を
していて、「作りたい!」って思いました。
大きさはアカカンガルーより少し小さくて、
姿はワラビーのような印象です。
(微妙な違いと思われるかもしれませんが、私にとっては重要です)
一番苦労したのは後足です。
写真を見ながら何度も作り直しました。
少し違うだけで、サルのようにもウサギのようにもなってしまうのです。
応募期限まであまり時間が取れなかったので、
子カンガルーは新たに考えることが出来ず、大人とほぼ同じ作り方で
特小ビーズで作りました。
結果として、とても可愛らしいものが出来ましたが。

さらに変化をつけたくて、おなかの袋から赤ちゃんが覗いている
お母さんカンガルーを作ってみました。
これが一番のお気に入りです。
ちなみに、赤ちゃんが見つめているのは赤とんぼです。
(写真ではわかりにくいですね)
真っ赤な落ち葉の上にいるのを見つけたという設定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキングに参加しています ポチッとお願いします

にほんブログ村
タイトルは『紅葉狩り』 結果は、佳作入選でした。

今回の作品は、とてもシンプルでこぢんまりとしたものだったので、
(豪華で手の込んだ作品が集まるコンテストで)入賞は難しいと思っていました。
新しいモチーフとしてカンガルーに挑戦し、
その出来上がりには満足していたので、評価されてうれしいです。

モデルはオオカンガルーです。
偶然テレビで紹介しているのを見て、一目で気に入りました。
『ハッチ』(?)で有名なアカカンガルーより可愛らしい顔を
していて、「作りたい!」って思いました。
大きさはアカカンガルーより少し小さくて、
姿はワラビーのような印象です。
(微妙な違いと思われるかもしれませんが、私にとっては重要です)
一番苦労したのは後足です。
写真を見ながら何度も作り直しました。
少し違うだけで、サルのようにもウサギのようにもなってしまうのです。
応募期限まであまり時間が取れなかったので、
子カンガルーは新たに考えることが出来ず、大人とほぼ同じ作り方で
特小ビーズで作りました。
結果として、とても可愛らしいものが出来ましたが。

さらに変化をつけたくて、おなかの袋から赤ちゃんが覗いている
お母さんカンガルーを作ってみました。
これが一番のお気に入りです。
ちなみに、赤ちゃんが見つめているのは赤とんぼです。
(写真ではわかりにくいですね)
真っ赤な落ち葉の上にいるのを見つけたという設定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキングに参加しています ポチッとお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト