fc2ブログ

第二次切り折り紙の世界展

イベントのお知らせです。

第二次切り折り紙の世界展

第二次切り折り紙の世界展
(以下、紹介文より)
お陰様で前回大好評だった「切り折り紙の世界展」が3年ぶりに更なるパワーアップを遂げて還って参ります。子供相手の紙細工からアートまで、紙などを切って折って出来上がる世界を探検する「切り折り紙探検隊」のグループ展です。

折り紙のように不思議で、切り紙のように華麗、落書きのように自由な世界が広がります。一枚紙糊使わずの基本に忠実な作風から何枚もの紙を組み合わせた神話の世界まで、メルヘンから写実的な作風まで、メンバーの気の向くままに切って折っての技術を駆使した作品がせいぞろい。
見たらあなたも真似したくなる!?


 詳しい情報はこちらです → 



(クリエイターズマーケットで合同出展する)タツカミキリさんが出展します。
場所は、東京都文京区の『おりがみ会館』

見ごたえのある作品ばかりですので、東京方面の方、ぜひどうぞ!
(今回は、私は出展しません)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
スポンサーサイト



息子の切り折り紙 ハロウィンとデザインフェスタ

今回は息子の切り折り紙の紹介です。

今日はハロウィン。
というわけで、ジャック・オ・ランタンを作ったそうです。

切り折り紙 ジャック・オ・ランタン

帽子とその上にいる何か以外は、一枚切り作品。
つまり、オレンジ色の部分は一枚の繋がった紙で出来ています。
(補強のための糊付け有)

少し角度を変えて見ると

切り折り紙 ジャック・オ・ランタン

この角度の方が、立体感が分かるのでは。
正面を向いた小さな子は、お遊びですね(笑)
『切れ端の妖精』と名付けて作っている生き物(?)です。
色々な姿をした、不気味で可愛らしい妖精さんです。


もう一つお知らせです。
11月21・22日に開催されるデザインフェスタ
そこに息子も出展します。
切り折り紙探検隊のブースに参加です。
 ブースNo.  B-204,B-205,B-206

切り折り紙探検隊

こんな小さなドラゴンたちも
(この写真は今回の持って行くものではありませんが)
切り折り紙 小瓶作品

と言っても作品のみ委託という形で。
もしかしたら少しは行けるかも…
だそうです。


今回は、息子の応援記事でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

   にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

切り折りの祭展

企画展のお知らせです。
と言っても、ビーズではなくて紙の方。

息子の出展する『切り折りの祭展』です。

切り折りの祭展


   ≪切り折りの祭展≫

開催日:2015年9月29日(火)~10月4日(日)
時 間:13時~20時(最終日:17時)
場 所:喫茶・ギャラリーりんごや
     東京都文京区根津2-22-7

主催の我流切紙人様が、行き方等詳しく紹介されています。
リンクを貼っておきますね。
     →我流切紙人・諸行無常なる日々


個性豊かな切り折り作品が集結です!
素晴らしい作品を作る方々の中に、息子も混ぜていただきました。

明後日29日(火曜日)から始まります。
ご興味のある方は、是非ご覧になってくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

   にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

息子の切り折り紙『メタリフェルホソアカクワガタ』

久しぶりになりますが、息子の切り折り紙の紹介です。

最近は作品を作っても
自分のTwitterやFacebookに投稿しています。
こちらで紹介する機会は減りましたね。

色々と独立していきます。


最近作った作品の中で、本人が結構気に入ったものがありました。
このブログに載せても良いとの事なので、紹介してしまいます。


『メタリフェルホソアカクワガタ』
 一枚切り (折り目を開くと全てつながっています)
 補強のための糊付け有 (しなくても形は保てます)

切り折り紙 メタリフェルホソアカクワガタ

もちろん、裏側も有

切り折り紙 メタリフェルホソアカクワガタ

どうやら、実物を飼ってみたい様子。
世話は出来るんでしょうか?
保温とかイロイロ…

どうするかは、もう本人に任せます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

   にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

『切り折り紙の世界展』に行ってきました!

昨日の29日、『切り折り紙の世界展』に行ってきました。

会場は東京の文京区にある折り紙会館。
早朝に出発し、10時半頃と予定より早く到着。
夕方まで、他の出展者の方や来場者の方々とお話が出来て、
楽しい時間を過ごしてきました。

会場でもいくつか作品を作り、追加して(遊んで)います。

切り折り紙の世界展

切り折り紙の世界展


他の出展者の方もそれぞれ制作実演。
展示作品が次々と増えてにぎやかな状態に!

会場の様子はこのような感じです。
(全体の分かる写真をほとんど撮っていなかったです…)

切り折り紙の世界展


力強い作品や繊細な作品、可愛らしい作品にぎょっとする作品。
それぞれ個性の異なる作品達はとても見ごたえ有りです。


また、この日はビーズ作家の北村恵子さんが来てくださって!
直接お会いするのは初めてだったので、感激です。
(北村さんは私がビーズを始めるきっかけになった本の著者です)
ビーズモチーフのお話もたくさんできました。


『切り折り紙の世界展』は今週6日まで。
折り紙会館で開催中です。
あと1週間。
たくさんの方に見ていただきたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

   にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

yoshie*beads

Author:yoshie*beads
ビーズモチーフ作家
愛知県の岡崎市で、シードビーズで様々なな生き物を作って楽しんでいます。
“かわいい”から“かっこいい”まで、自然で生き生きとした姿を作っていきます。
 ビーズ・モチーフのお店
 ***ビーズの庭***
で作品(現在はレシピのみ)の販売もしています。
 facebook … 
 Twitter … 

≪作品レシピ掲載先≫
『丸小ビーズで作る動物モチーフ』
 コーギー・シーズー
 ねこ・アルパカ・うさぎ
『ビーズfriend』
 vol.22 ミニチュアダックス
 vol.24 トイプードル
 (訂正有こちらをクリック) 
 vol.26 タレ耳ねこと鯉のぼり
(以上全て ブティック社)

≪コンテスト歴≫
ビーズグランプリ2009
 佳作入選(モチーフ部門)
CREATE YOUR STYLEデザインコンテスト2012(アクセサリー/インテリア部門)
 佳作入選
ビーズビエンナーレ大賞2013
 優秀賞
ビーズビエンナーレ大賞2015
 入選
ビーズビエンナーレ大賞2017
 佳作
ビーズfriend 誌上コンテスト
 vol.20 佳作(アクセサリー)
 vol.21 準グランプリ
     (モチーフ)
 vol.22 優秀賞(モチーフ)
 vol.23 優秀賞(モチーフ)
 vol.27 入選(モチーフ)
 vol.28 佳作(モチーフ)
 vol.31 優秀賞(モチーフ)
 vol.33 優秀賞(モチーフ)
 vol.35 準グランプリ
     (モチーフ)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク