fc2ブログ

丸小ビーズの『デグー』のレシピ ご紹介

丸小ビーズで作る『デグー』
レシピのご紹介です。

来年の干支用に作り始めた『デグー』
厳密にいうとネズミさんではありませんが、近い仲間です。
(モルモットやカピバラのように)

デグー

デグー

ネズミのようなウサギのようなリスのような…
可愛らしい子


写真のようなストラップにする場合の参考例も載せています。

デグー



主に丸小ビーズを使用。

完成サイズは、約2.5cm×2..5cm×1cm
使用ビーズ数は約160個。

レシピは
A4上質紙4枚(カラー印刷)
クリアホルダーに入れてのお届けになります。


後ほどネットショップ*ビーズの庭*に追加しますので、
興味のある方は覗いてみてくださいね。


~追記~
*ビーズの庭*に追加しました。こちらです。 
  『デグー』 → 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
スポンサーサイト



丸小ビーズの『パンダ』のレシピ ご紹介

丸小ビーズで作る『パンダ』
レシピのご紹介です。

パンダ


写真のようなストラップにする場合の参考例も載せています。

パンダ


主に丸小ビーズを使用。
他に、目には黒色のパールビーズ、鼻には特小ビーズを使用しています。

元気に遊ぶ赤ちゃんパンダをイメージしてデザインしました。


完成サイズは、約2cm×1..5cm×1cm
使用ビーズ数は約120個。

レシピは
A4上質紙3枚(カラー印刷)
クリアホルダーに入れてのお届けになります。


後ほどネットショップ*ビーズの庭*に追加しますので、
興味のある方は覗いてみてくださいね。


~追記~
*ビーズの庭*に追加しました。こちらです。 
  『パンダ』 → 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

丸小ビーズの『ウサギ(だら~ん)』のレシピ ご紹介

丸小ビーズで作る『ウサギ(だら~ん)』
レシピのご紹介です。

ウサギ(だら~ん)

ウサギ(だら~ん)

主に丸小ビーズを使用しています。
他に、目には黒色のパールビーズ、口元にはデミビーズ(TOHO)を使用しています。
(デミビーズを抜いてしまっても、できないことはないです)

コロンとした丸い体や後ろに投げ出した足の可愛らしさにこだわってみました。

完成サイズは、約3.5cm×1..5cm×2cm
使用ビーズ数は約250個。

レシピは
A4上質紙5枚(カラー印刷)
クリアホルダーに入れてのお届けになります。


ちなみに、デミビーズを使わない場合、下の写真のような顔になります。
毛色等少し異なる写真ですが、ご参考までに。
(鼻の位置のビーズの色も変えています)

ウサギ



後ほどネットショップ*ビーズの庭*に追加しますので、
興味のある方は覗いてみてくださいね。


~追記~
*ビーズの庭*に追加しました。こちらです。 
  『ウサギ(だら~ん)』 → 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

丸小ビーズの『ウサギ』のレシピ、2種類完成!!

お待たせいたしました。
丸小ビーズで作るウサギのレシピ、2種類完成しました!


まずはこちら

『ウサギ(おすわり)』

ウサギ(おすわり)

ウサギ(おすわり)

ウサギ(おすわり)


名前のとおり、お座りしているウサギさんです。
リアルで可愛らしい顔を求めて試行錯誤した結果、このお顔になりました。

口元にはデミビーズ(TOHO)を使用しています。
(デミビーズを抜いてしまっても、できないことはないです)

さらに、コロンとした可愛い体つき。
背中のラインにもこだわってみました。

完成サイズは、約2.2cm(長さ)×2.5cm(高さ)×1.5cm(幅)
使用ビーズ数は約250個。

レシピは
A4上質紙5枚(カラー印刷)
クリアホルダーに入れてのお届けになります。


もう一種類は

『ウサギ(立っち)』

立ち上がっているポーズです。
こちらは毛色を変えてみました。
柔らかなグレーの毛色のハチワレうさぎです。

ウサギ(立っち)

ウサギ(立っち)

完成サイズは、約2cm(長さ)×3.5cm(高さ)×1.5cm(幅)
使用ビーズ数は約250個。

こちらも、レシピは
A4上質紙5枚(カラー印刷)
クリアホルダーに入れてのお届けになります。


ちなみに、デミビーズを使わない場合、下の写真のような顔になります。
毛色等少し異なる写真ですが、ご参考までに。
(鼻の位置のビーズの色も変えています)

ウサギ


2種類共、後ほどネットショップ*ビーズの庭*に追加しますので、
興味のある方は覗いてみてくださいね。


~追記~
*ビーズの庭*に追加しました。こちらです。 
  『ウサギ(おすわり)』 → 
  『ウサギ(立っち)』 → 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

ウサギのモチーフ 作っています

久しぶりの投稿になってしまって、すみません。

ボクらのもり展2用に作った『ウサギ』さん
さらに改良を加えました。
よりウサギらしく、体つきも可愛らしく!
ポーズも4種類ほど試してます。

ウサギ

お座り、お耳くしくし、立っち、だらーん(寝そべり)

お耳くしくしのポーズはこんな感じ。
お耳のお手入れをしています

ウサギ

ウサギ

写真だとわかり難いですが、なかなか可愛らしくなりました。


今は、お座りのポーズのレシピを書いています。
他のポーズも、レシピ化したいですね。
その場合は、毛色も変えるかもしれません。

6月末にはクリマもあります。
急がないとですね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     にほんブログ村のランキングに参加しています
              よろしければ
         どれか1つクリックしてくださいね

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズモチーフへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

yoshie*beads

Author:yoshie*beads
ビーズモチーフ作家
愛知県の岡崎市で、シードビーズで様々なな生き物を作って楽しんでいます。
“かわいい”から“かっこいい”まで、自然で生き生きとした姿を作っていきます。
 ビーズ・モチーフのお店
 ***ビーズの庭***
で作品(現在はレシピのみ)の販売もしています。
 facebook … 
 Twitter … 

≪作品レシピ掲載先≫
『丸小ビーズで作る動物モチーフ』
 コーギー・シーズー
 ねこ・アルパカ・うさぎ
『ビーズfriend』
 vol.22 ミニチュアダックス
 vol.24 トイプードル
 (訂正有こちらをクリック) 
 vol.26 タレ耳ねこと鯉のぼり
(以上全て ブティック社)

≪コンテスト歴≫
ビーズグランプリ2009
 佳作入選(モチーフ部門)
CREATE YOUR STYLEデザインコンテスト2012(アクセサリー/インテリア部門)
 佳作入選
ビーズビエンナーレ大賞2013
 優秀賞
ビーズビエンナーレ大賞2015
 入選
ビーズビエンナーレ大賞2017
 佳作
ビーズfriend 誌上コンテスト
 vol.20 佳作(アクセサリー)
 vol.21 準グランプリ
     (モチーフ)
 vol.22 優秀賞(モチーフ)
 vol.23 優秀賞(モチーフ)
 vol.27 入選(モチーフ)
 vol.28 佳作(モチーフ)
 vol.31 優秀賞(モチーフ)
 vol.33 優秀賞(モチーフ)
 vol.35 準グランプリ
     (モチーフ)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク