立体ビーズモチーフの基礎 <はじめに>
ビーズの立体モチーフって、いったいどうやって作るの?
作ってみたいけれど、あのぐるぐるした図面ってどう読むの?
興味は有るけれど、よく分からない。
そんな方にも立体ビーズモチーフを体験していただきたくて、基礎的な事をまとめてみようと思いました。
このブログでは、『オタマジャクシ』をはじめ、初心者向きの簡単なモチーフのレシピを公開しています。
(カテゴリー『公開ビーズ・レシピ』をご覧ください)
もちろん、そこからビーズを始めてくださっても構いません。
でも、もっと基礎を知りたい。
立体モチーフの基本の部分を理解したい方もいらっしゃいますよね。
そんな方のための、マニュアル的なものを作れたらと思っています。
これから説明していくのは、私が作るタイプの立体モチーフの基礎です。
ビーズモチーフには、中にアクリル玉等を入れて形を整えるタイプも有りますが、ここでは中に何も入れません。
(金具を付けるために入れる場合は有ります)
基本はビーズボール。

写真等も使って、できるだけわかり易く説明していきます。
立体ビーズモチーフ作りの仲間が増えることを願って…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にほんブログ村のランキングに参加しています
よろしければ
どれか1つクリックしてくださいね

作ってみたいけれど、あのぐるぐるした図面ってどう読むの?
興味は有るけれど、よく分からない。
そんな方にも立体ビーズモチーフを体験していただきたくて、基礎的な事をまとめてみようと思いました。
このブログでは、『オタマジャクシ』をはじめ、初心者向きの簡単なモチーフのレシピを公開しています。
(カテゴリー『公開ビーズ・レシピ』をご覧ください)
もちろん、そこからビーズを始めてくださっても構いません。
でも、もっと基礎を知りたい。
立体モチーフの基本の部分を理解したい方もいらっしゃいますよね。
そんな方のための、マニュアル的なものを作れたらと思っています。
これから説明していくのは、私が作るタイプの立体モチーフの基礎です。
ビーズモチーフには、中にアクリル玉等を入れて形を整えるタイプも有りますが、ここでは中に何も入れません。
(金具を付けるために入れる場合は有ります)
基本はビーズボール。

写真等も使って、できるだけわかり易く説明していきます。
立体ビーズモチーフ作りの仲間が増えることを願って…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にほんブログ村のランキングに参加しています
よろしければ
どれか1つクリックしてくださいね


スポンサーサイト